昨年、好評をいただいたアウトドアーベンチ。
イギリス古レンガとハードウッドのイタウバを組み合わせてみました。
ちょっと一息付くにはもってこいです!
□ □ □ Design+Works □ □ □
□ □ □ 自然なお庭造りと庭木染めのNatural be Natural □ □ □
福 永 和 夫
info@natural-be-natural.biz
愛知県春日井市松河戸町2354
外構工事の施行で使用する古レンガ
今回はノワールルーフレンガです
中国産の古レンガで丁度、瓦の様な感じです
アプローチなどで、少しトーンを抑えた感じに仕上げたい時
モダンな雰囲気も持たせたい時には、いい感じに仕上がります
古レンガ故の表情、色のムラ感
形の歪さ、モルタルの跡
趣があり、すぐに馴染んでくれます
植栽との相性も良さそうです!
今回は玄関アプローチに使われましたが
お庭の通路や花壇、色々な使い道が有る事でしょう
お花の花壇や見切りなどでは、レンガが突出して強調しないと思いますので
花の華やかさが一段と綺麗に見えるかもしれませんね
立水栓にはエコアコールウッドを使用
シンプルでオリジナル感が出ますね〜
仮設の蛇口を交換したら完成ですね!
さて、次はどんな現場が待っているかな?
□ □ □ Design+Works □ □ □
□ □ □ 自然なお庭造りと庭木染めのNatural be Natural □ □ □
福 永 和 夫
info@natural-be-natural.biz
愛知県春日井市松河戸町2354
昨日完成した工事
cafe & gallery 楠さんの拡張工事
使い勝手に合わせてバージョンアップです
今回は駐車場の拡張
お庭をより使いやすく
来春以降の為のテラス追加
cafe & gallery 楠さんらしく、お庭のイメージアップです
駐車スペース4台は広がりました
コンクリートはしようせずに、砂利敷きと伐採した幹を使いました
これで、駐車場渋滞は多少なりとも緩和出来ると思います
それぞれのテラスへと続くアプローチ
今回はイギリスのヨークストーンを使用
大胆な据え方で自然が感じられるcafe & gallery 楠さんには会っていると思います
アプローチ脇には同じヨークストーンでテラスの追加
三人掛けのテラスです
常滑焼きのテーブルとイスもお似合いで・・・
以前、造ったテラスには
イギリス古レンガ積みの台にライムストーンの天板のテーブルを
耐久性を重視し、雰囲気も考慮しました
枯れ木や今回の駐車場拡張に伴い伐採された幹
これを使い自然木のローズアーチを造ってみました
市販品のアイアンアーチの予定でしたが
cafe & gallery 楠さんらしく自然木で結構
以前に伐採した幹なども有り、形にする事が出来ました
なかなか、これ様に用意しても造りにくいアーチやフェンス
楠さんの特権ですね!
natural-be-naturalの工事はこれで完成です!
あとは、お客様が選別されるバラ
成長して咲き誇るアーチになり完成ですね!
楽しみです!
徐々にグレードアップのお庭
楽しみもいっぱい有る事でしょう!
□ □ □ Design+Works □ □ □
□ □ □ 自然なお庭造りと庭木染めのNatural be Natural □ □ □
福 永 和 夫
info@natural-be-natural.biz
愛知県春日井市松河戸町2345
ナチュラルガーデン、ナチュラルなお庭、雑木の庭、自然なお庭造り、ガーデンデザイン、家庭菜園、自給自足、薪ストーブ、ガーデニング、野菜造り、果実園、庭園、モダンガーデン、バリ、ハワイ、カリフォルニア、サーフィン、フライフィッシング、タイプ2、vw bus、空冷ビートル、バイク、ガレージ、店舗、店舗改装、メンテナンス、剪定、草引き、
名古屋市、春日井市、長久手市、日進市、尾張旭市、小牧市、豊山町、犬山市、江南市、岩倉市、一宮市、稲沢市、あま市、津島市、清須市、北名古屋市、愛西市、東海市、大府市、豊明市、みよし市、知立市、豊田市、三河地方、三重県、桑名市、岐阜県、岐阜市、静岡県
雨の日が多く、ちょっと遅れ気味なcafe & gallery 楠さんの工事
ラフに仕上げたヨークストーンの小道、テラス
ここの雰囲気には合っていると思い
ワイルドにしてみました
駐車スペースも拡大
プラス4台は確保出来、少しは駐車場渋滞は緩和出来るかと思います
お客様に馴染んで頂ければ、無駄無く車を置く事が出来るようになるでしょう!
イギリス古レンガです
これは、以前に造ったテラスのテーブルの台にします
天板にはライムストーンを使いました
これで、楽しくテラスでお茶が出来ます
雨の日は別ですがね・・・
作業の合間には岩で造ったファイアースペースにて
暖を取りながら作業しています
というか、ただ焚き火好きなだけですが・・・
楽しいです!
後少しで完成
剪定、伐採した幹や枝を使ったパーゴラを造って完成です
あした終わるかな?
お楽しみに!
□ □ □ Design+Works □ □ □
□ □ □ 自然なお庭造りと庭木染めのNatural be Natural □ □ □
福 永 和 夫
info@natural-be-natural.biz
愛知県春日井市松河戸町2345
ナチュラルガーデン、ナチュラルなお庭、雑木の庭、自然なお庭造り、ガーデンデザイン、家庭菜園、自給自足、薪ストーブ、ガーデニング、野菜造り、果実園、庭園、モダンガーデン、バリ、ハワイ、カリフォルニア、サーフィン、フライフィッシング、タイプ2、vw bus、空冷ビートル、バイク、ガレージ、店舗、店舗改装、メンテナンス、剪定、草引き、
名古屋市、春日井市、長久手市、日進市、尾張旭市、小牧市、豊山町、犬山市、江南市、岩倉市、一宮市、稲沢市、あま市、津島市、清須市、北名古屋市、愛西市、東海市、大府市、豊明市、みよし市、知立市、豊田市、三河地方、三重県、桑名市、岐阜県、岐阜市、静岡県
先日、終わった現場
リフォームガーデンです
怪我をされ、荒れてしまったお庭
草引きの軽減とイメージチェンジでご依頼を頂きました
土間に敷かれているレンガは約400丁
捨ててしまうにはもったい
今回の花壇へと使いました
植わっていた木々はすべて掘り上げ、移植しました
土が細かく、また水分を持ちやすい地盤でしたので
改良し、土のかさ上げを施し、新しい場所に植えられました
一年草と多年草はエリア分け出来るようにして
管理をしやすくしました
小さな小さな寄せ植えから大きくなったオリーブも
大きくなってくれる事でしょう!
奥に佇むエゴノキは株数を減らし、剪定
元々、樹系が優しい表情でしたので
これからも、いい感じに大きくなってほしいです
これで今回の現場は終了
お客様の手で、またお庭いじりを楽しんでいってくれ事でしょう!
数年してからの訪問が楽しみです!
□ □ □ Design+Works □ □ □
□ □ □ 自然なお庭造りと庭木染めのNatural be Natural □ □ □
福 永 和 夫
info@natural-be-natural.biz
愛知県春日井市松河戸町2345
ナチュラルガーデン、ナチュラルなお庭、雑木の庭、自然なお庭造り、ガーデンデザイン、家庭菜園、自給自足、薪ストーブ、ガーデニング、野菜造り、果実園、庭園、モダンガーデン、バリ、ハワイ、カリフォルニア、サーフィン、フライフィッシング、タイプ2、vw bus、空冷ビートル、バイク、ガレージ、店舗、店舗改装、メンテナンス、剪定、草引き、
名古屋市、春日井市、長久手市、日進市、尾張旭市、小牧市、豊山町、犬山市、江南市、岩倉市、一宮市、稲沢市、あま市、津島市、清須市、北名古屋市、愛西市、東海市、大府市、豊明市、みよし市、知立市、豊田市、三河地方、三重県、桑名市、岐阜県、岐阜市、静岡県
今の現場はリフォームガーデン
雑草の強さにお悩みのお客様
草引きの軽減とイメージを変えたいとの事
あちらこちらにドクダミやヨシがはびこり、手の付けられない状態
土間は一面、レンガが敷き詰められていました
このレンガは再利用!
捨ててしまうのはもったいないので
花壇をレンガで積む事にしました
植栽も何カ所に植わっていましたが
どうも成長が良くない様子・・・
掘り起こしてみると、細かすぎる土と
水分が浸透しにくい地面が影響しているのか
樹々の根は表面すれすれまで出てきています
レンガでのかさ上げと客土を入れ替える事で対処します
また、花壇に再利用する土は掘り起こし
出来るだけ雑草の根っこを取る事に
これで、ドクダミやヨシの発生はずいぶん少なくなる事でしょう
しかし、絶対に生えてこない訳ではないので
今後の草引きが重要になってきます
エリア分けをする事で、メンテナンスも楽になる事でしょう!
さて、次の作業は土間
どのようになっていくでしょうか?
お楽しみに!
□ □ □ Design+Works □ □ □
□ □ □ 自然なお庭造りと庭木染めのNatural be Natural □ □ □
福 永 和 夫
info@natural-be-natural.biz
愛知県春日井市松河戸町2345
ナチュラルガーデン、ナチュラルなお庭、雑木の庭、自然なお庭造り、ガーデンデザイン、家庭菜園、自給自足、薪ストーブ、ガーデニング、野菜造り、果実園、庭園、モダンガーデン、バリ、ハワイ、カリフォルニア、サーフィン、フライフィッシング、タイプ2、vw bus、空冷ビートル、バイク、ガレージ、店舗、店舗改装、メンテナンス、剪定、草引き、
名古屋市、春日井市、長久手市、日進市、尾張旭市、小牧市、豊山町、犬山市、江南市、岩倉市、一宮市、稲沢市、あま市、津島市、清須市、北名古屋市、愛西市、東海市、大府市、豊明市、みよし市、知立市、豊田市、三河地方、三重県、桑名市、岐阜県、岐阜市、静岡県
停滞気味の秋雨前線
寒気が居座りが長く続いているようですね
体調を崩さずにがんばりましょう!
さて、今回の素材はレンガです
アプローチに敷き詰められました
レンガで造られたアプローチなどで見て取れる特徴は
表面のざらつきで足が滑りにくい(例外もありますが・・・)
形の組み合わせで、表情が沢山造れる
目地の取り方でちょっとラフな雰囲気に仕上がる
また
目地をセメントで詰めるのも良し
山砂などを入れるのも良し
色々な自由度が有ります
少し苔が浮いてきたり
雑草が入ったり
おもしろい素材だと思います
お庭の通路にも、良い感じです
これから新しく外構工事をされる方
お庭や外構をリフォームされる方
参考になさって下さい
レンガの種類や施行方法で雰囲気が変わることを
愉しんで下さい!
□ □ □ Design+Works □ □ □
□ □ □ 自然なお庭造りと庭木染めのNatural be Natural □ □ □
福 永 和 夫
info@natural-be-natural.biz
愛知県春日井市松河戸町2345
ナチュラルガーデン、ナチュラルなお庭、雑木の庭、自然なお庭造り、ガーデンデザイン、家庭菜園、自給自足、薪ストーブ、ガーデニング、野菜造り、果実園、庭園、モダンガーデン、バリ、ハワイ、カリフォルニア、サーフィン、フライフィッシング、タイプ2、vw bus、空冷ビートル、バイク、ガレージ、店舗、店舗改装、メンテナンス、剪定、草引き、
名古屋市、春日井市、長久手市、日進市、尾張旭市、小牧市、豊山町、犬山市、江南市、岩倉市、一宮市、稲沢市、あま市、津島市、清須市、北名古屋市、愛西市、東海市、大府市、豊明市、みよし市、知立市、豊田市、三河地方、三重県、桑名市、岐阜県、岐阜市、静岡県
台風が去り、秋雨前線が停滞気味の空模様
梅雨らしさが無かった今年なので、梅雨に逆戻りしたみたいに思えます
最近は応援にて石積みの仕事
世の中お盆休み
なので道が空いていて助かりました
今回の素材はカナディアン・バサルトにベルジャン・ブロック
カナディアン・バサルトはグレーが基調な落ち着いた表情
今回は小端積みにて施行
ちょっとした壁になりました
カナディアン・バサルトの特徴でもある金色?
茶系の色が良い感じで混ざり合い
単調さを打ち消してくれます
ほぼ、加工せずの積み石
自然な良い感じに仕上がりました
こちらはBBQの炉
ベルジャンのブロックに、内部は耐火レンガ
天板にはフォレスト・ストーンが使われています
ベルジャン・ブロックはヨーロッパの舗石
道路に使われていた石です
味わいがあって渋い表情です
天板もシックな色で良い感じです
自然石なので、BBQ時には油も飛び滲む事でしょうが
気にせず、ガンガン使っていただきたいです!
きっと、思い出になり、それも味になって行くことでしょう
何かとバタバタとしていたこの頃
お盆も過ぎ、ちょっと時間を作って
この相方とふらふらしてきます
のんびりと愉しみながら!
□ □ □ Design+Works □ □ □
□ □ □ 自然なお庭造りと庭木染めのNatural be Natural □ □ □
福 永 和 夫
info@natural-be-natural.biz
愛知県春日井市松河戸町2345
ナチュラルガーデン、ナチュラルなお庭、雑木の庭、自然なお庭造り、ガーデンデザイン、家庭菜園、自給自足、薪ストーブ、ガーデニング、野菜造り、果実園、庭園、モダンガーデン、バリ、ハワイ、カリフォルニア、サーフィン、フライフィッシング、タイプ2、vw bus、空冷ビートル、バイク、ガレージ、店舗、店舗改装、メンテナンス、剪定、草引き、
名古屋市、春日井市、長久手市、日進市、尾張旭市、小牧市、豊山町、犬山市、江南市、岩倉市、一宮市、稲沢市、あま市、津島市、清須市、北名古屋市、愛西市、東海市、大府市、豊明市、みよし市、知立市、豊田市、三河地方、三重県、桑名市、岐阜県、岐阜市、静岡県