‘植物’ カテゴリーのアーカイブ
2015年6月21日 日曜日
お庭の工事が完了して一年が過ぎたお庫裡の庭
いい感じで成長して、馴染んできました

杉苔も徐々に成長と安定感が増し
落ち着いた空間になってきました



竹を使ったフェンスもいい感じに!
時間が過ぎ、馴染むって凄いですね〜
みんなが仲良しに見えてきます!

今回お邪魔させて頂いたのは目的は
裏山の園路、階段の作成
既存樹有り、植え付けたもの有りの未完成裏山の庭
以前、お庭や土留めで使っていた石を使い作業が始まりました

久々にはいた地下足袋

登山で訪れた道を思い描き

取り置きしておいた石はすべて据え付ける事が出来ました

ミツバチのお世話もしやすくなり完成です
あとは、四季を通して観察し
配置したい植物をお施主様の楽しみとして・・・
また、時間が過ぎて行く変化の楽しみが増えました
□ □ □ Design+Works □ □ □
□ □ □ 自然なお庭造りと庭木染めのNatural be Natural □ □ □
福 永 和 夫
info@natural-be-natural.biz
愛知県春日井市松河戸町2354
カテゴリー: Garden, Landscape, 日本ミツバチの養蜂, 植物 | コメントは受け付けていません。
2013年4月28日 日曜日
今の現場のクレマチスを白黒で撮ってみた

紫色のクレマチス
艶感が少しは出ているようです

白いクレマチスです
はっきりとはしていますが・・・
どちらがお好みですか?
カテゴリー: 植物, 福永和夫アルバム | コメントはまだありません »
2012年10月21日 日曜日
季節を感じさせてくれる植物
見る、香る、摘む・・・
など様々ですが
なかでも”香り”が一番わかりやすような

深まる秋の訪れを知らせる
キンモクセイ
秋の代名詞の様な植物と思います
今年は少し遅いような気がしましたが
あちら、こちらで良い香を放ち出しました
深まる秋
楽しみましょう!
カテゴリー: 季節, 植物 | コメントはまだありません »
2012年9月7日 金曜日
ちょっと前に完成した
リフォームガーデン
オリーブの鉢植えの追加です

以前はこの場所に花壇があり
数本の植木が入っていました
やはりみどりを見慣れていて、癒やされていた
そんな思いからの植栽追加です。
これからもどんどん楽しんで行かれる事でしょう!
カテゴリー: Re:Garden, 植物 | コメントは受け付けていません。
2012年6月15日 金曜日
ギボウシが咲くシーズンがやって来ました
種類は沢山有ります
春に山菜として頂ける物や
斑入りに、葉の大小、葉の形・・・さまざまです
地面に大きく葉を広げ
蕾を高くのばして花を咲かせます
今の現場にもギボウシが沢山あり
今か今かと蕾が立ち上がってきています
中でもちょっと変わった子がいました

花芽が伸びた茎にも葉がある物です
たまに見かけるこの種類
どんな花を咲かせてくれることやら
楽しみになってきますね!
梅雨時期も捨てたもんじゃ無いですね!
じとじとしてますが
南の島の気候と考え
楽しんで過ごせそうです!
カテゴリー: 小話, 植物 | コメントはまだありません »
2012年6月11日 月曜日
レンガ門柱のラベンダー

ちょっと大げさなタイトル
でも、このラベンダーにとっては重要なことです
レンガとレンガの目地に根を下ろし
育っているのだから!
土が無いのにどこから栄養?
水分は?
様々な疑問???
こんな情景、山にお出かけの方は
目にした事があると思います
以外と水分が通った後に空気が通り
どちらも丁度良く補給されているのでしょう
栄養はお天道様ですね!
見守っていきたいと思います!
楽しんで!
カテゴリー: 小話, 植物 | コメントはまだありません »
2012年5月29日 火曜日
ここ数日はなんだかよくわからない天気ですね
昨日の多治見での現場では短時間の夕立みたいな雨
今日も突然の雨
ここ数年変わった天気が多いような気がします!
しかしながら毎年咲いてくれる植物たち
ありがたいです!
今年も睡蓮が咲きました

ちょうど朝日を浴びて綺麗です!
ほっとする瞬間でした!
お世話したお返し、ご褒美
みなさまもきっと感じて頂いてることでしょう!
カテゴリー: 小話, 植物 | コメントはまだありません »
2012年4月30日 月曜日
オキナグサの種が実りました
綿毛がかわいく、ふわふわで
風に乗って拡散しやすいようになってます。
私は毛針釣りをするのですが
毛針を作るときに丁度良いマテリアルの様!
これは無理ですが・・・

種をよく見てみると
実っている物とそおで無い物
有るのがわかります
絶滅危惧種ということも有り
採りまきすることにしました。
上手くいけばお客さんのお庭に入れることにします。
楽しみ!
カテゴリー: 小話, 植物 | コメントはまだありません »
2012年4月28日 土曜日
natural-be-naturalのハイノキが咲きました
ここに来て加速しているように咲き誇ってます

毎年、当たり前なのかもしれませんが
うれしい事ですね!
お世話をしてきたご褒美でしょうか?
春も深まり、徐々に季節が流れていきます
日本の四季って
素敵ですね!

カテゴリー: 季節, 植物 | コメントはまだありません »
2012年4月23日 月曜日
ハイノキ
今年も花芽を付けていてくれます

毎年出会えるのって
楽しみですよね!
お庭の植物のお世話をしていて
一番のご褒美です!
カテゴリー: 植物 | コメントはまだありません »