久しぶりに押したシャッターかな?
2015年6月 のアーカイブ
趣味の時間/カメラ
2015年6月21日 日曜日千種区にて裏山園路造り/お庭造り、名古屋
2015年6月21日 日曜日お庭の工事が完了して一年が過ぎたお庫裡の庭
いい感じで成長して、馴染んできました
杉苔も徐々に成長と安定感が増し
落ち着いた空間になってきました
竹を使ったフェンスもいい感じに!
時間が過ぎ、馴染むって凄いですね〜
みんなが仲良しに見えてきます!
今回お邪魔させて頂いたのは目的は
裏山の園路、階段の作成
既存樹有り、植え付けたもの有りの未完成裏山の庭
以前、お庭や土留めで使っていた石を使い作業が始まりました
久々にはいた地下足袋
登山で訪れた道を思い描き
取り置きしておいた石はすべて据え付ける事が出来ました
ミツバチのお世話もしやすくなり完成です
あとは、四季を通して観察し
配置したい植物をお施主様の楽しみとして・・・
また、時間が過ぎて行く変化の楽しみが増えました
□ □ □ Design+Works □ □ □
□ □ □ 自然なお庭造りと庭木染めのNatural be Natural □ □ □
福 永 和 夫
info@natural-be-natural.biz
愛知県春日井市松河戸町2354
名古屋市緑区にて2Fテラス設置/お庭造りのnatural-be-natural
2015年6月21日 日曜日久しぶりの投稿になってしまいました・・・
今回は緑区にての大工工事
テラスの工事を致しました
使う素材はハードウッドのアマゾンジャラです
2Fに造るには柱や基礎が肝心です
今回の柱間は4.8m
中程に筋交い
建物は鉄筋コンクリート
こんな条件からアマゾンジャラの使用となりました
ジャラは扱いの種類が多く、堅い
しっかりした物が造る事が出来ます
しかし、工法などは色々有りますので様々な素材では出来ますが・・・
イタウバとか・・・
屋根材はポリカ波板です
これで、雨の日でも窓を開けていられ
雨音聞きながらの夕食なんかも良いのでは?
どんどん活用して、楽しい時間を沢山作ってください!
□ □ □ Design+Works □ □ □
□ □ □ 自然なお庭造りと庭木染めのNatural be Natural □ □ □
福 永 和 夫
info@natural-be-natural.biz
愛知県春日井市松河戸町2354